販売中 1,280,000円
4年ぶりの入庫です、シリーズⅡから発展したこのシリーズⅢの最大の変更点は約3センチルーフラインを高めたことです。これにより後席のヘッドルームの不足が改善されました。そのほかフロント三角窓の廃止、バンパーの大型化、テールランプのデザイン、アルミホイールの採用などのフェイスリフトが行なわれ、室内もステアリングが太めの革巻きに、スイッチ類の表示が文字から絵文字に、前席にランバーサポートが備わるなどの変更が施されました。インジェクション付き60度V12・SOHC5343cc(255馬力)を発生します。サラブレッドのようなスリムで無駄のないボディ、仕立ての良いスーツを着たときのようにピッタリと心地よいドライバーズシート、ドアを開けた時の冷たい静かな匂い、低いドライビングポジションで感じる安心感のある走り、低速から湧き出てくるようなトルク感は癖になります。実車には、オプションであるヘッドライトウォッシャー/ワイパーが装備されています。また、ステアリングは現在装着されているモトリタ製の他に純正ステアリングも付属しています。英国王室御料車に指定されているディムラ―は常にジャガー車よりも格式、造り性能ともに上におかれています。そして、その誇りは1905年以来の個性あるシェル模様のラジエターグリルに、また1924年以来、主任技師ローレンス・ポメロイ設計の12気筒の名車ダブルシックスにちなんだ呼び名に残されているのです。
SPECIFICATION
車名 | デイムラ― |
グレード | ダブルシックス |
生産国 | UK |
年式 | 1991 年 |
走行距離 | 96000 km |
車検 | 車検2年付 |
ボディカラー | ブラック |
内装 | ドースキンレザー |
ハンドル | RHD |
排気量 | 5340 cc |
過給器 | NA |
燃料 | ガソリン |
サイズ | 4960 x 1770 x 1370 mm |
乗車定員 | 5 人 |
付属品 | ETC |